2010年9月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅のISPがiPod系と相性が非常に悪いので、パソコンを淀屋橋のマクド(関西在住故。マックだとOSしか思いつかん)に持ち出してiPod touchの初期設定をやってみたw
たまたまそこの一部座席にはモバイル・携帯用の電源があったのでそれを使用。そして先日契約したあれで接続して初期設定を実施。これで音楽・ゲーム回りで持ち運びが効くのがウォークマンのXシリーズ、DSi、そしてiPod touchの3種になりますた。
それらの共通点は「インターネットに接続できる」のと、「基本操作がタッチパネル」。
前に防水カメラと共に買ったレンズクロスが役に立つなぁ。
しかし、大阪の大みそかの天気が曇り時々雪&正月の福岡の天気が暴風雪のままorz
たまたまそこの一部座席にはモバイル・携帯用の電源があったのでそれを使用。そして先日契約したあれで接続して初期設定を実施。これで音楽・ゲーム回りで持ち運びが効くのがウォークマンのXシリーズ、DSi、そしてiPod touchの3種になりますた。
それらの共通点は「インターネットに接続できる」のと、「基本操作がタッチパネル」。
前に防水カメラと共に買ったレンズクロスが役に立つなぁ。
しかし、大阪の大みそかの天気が曇り時々雪&正月の福岡の天気が暴風雪のままorz
PR
Comment